【渓流釣り】山岳遭難 救急入院 全身裂傷

【渓流釣り】山岳遭難 救急入院 全身裂傷

こんにちは、モモです。(@sanshibu)
2024年7月20日山岳事故発生、その後入院加療し7月24日に退院しております。

モモ
モモ

さっそく詳しくお話していきます。

釣行日当日

その日も車を走らせ目的地へ、林道を数時間歩いた後は釣りを開始しました。

竿を出して途中まで遡行したこと自体は覚えているのですが、大体朝7~8時程度の時間だと思われます。

モモ
モモ

なぜかその後の記憶は一切ありません。

遭難発覚日

目を覚ますと岩場に横たわっており、全身から痛みが生じます。

右前頭部は大きく腫れ、左手首はまともに動かすことができません

体を動かそうにも痛みが離れずにいる状態です。

モモ
モモ

ザックは身に着けておらず、眼鏡もありません。

基本装備の沢登用上下スーツにヘルメット、熊スプレーと熊スズ以外は何も所持していない状況でした。

視覚からは有効な情報を得ることができずに、とにかく林道を探索してみることにします。

途中で大体の位置関係を把握し、なんとか車元まで歩いてみることに集中しました。

車止めにて

体を引きずるようにして、車止めに到着します。

車を開けようとするも、当然の様に道具を何も所持していない状況であるので不可能です。

モモ
モモ

頭部を強く損傷、24時間以上糖分や水分を摂取しておらず極限状態であるためでしょう。

その場で人里まで行動するように決断できればよかったですが、ザックを探そうと元の場所まで戻ろうとします。

視覚から有効な情報を殆ど得ることができない状態なので、何も見つけることはできません。

しばらく横たわった後に、再度車まで行こうと決心しました。

人との遭遇

車に到着するもできることは何もありません。

意識は朦朧としており、疲労困憊の状態のため、横たわることにしました。

どのくらい時間が経過したか分かりませんが、原付に乗った人物2名に声をかけられます。

👤「おい!大丈夫か!」

目を覚まし、何とか会話を始めます。

道具がなく、移動する手段もないことを伝えると……

👤「これは、救急車が必要だろ!」

と車に乗せて移送してもらえることになりました。

その後は、何とか救急車へ乗車し救急隊員3名の方のお世話になりました。

モモ
モモ

途中から記憶が定かではなく、恐らくドクターヘリにて病院搬送されたと思われます。

入院加療

目を覚ましたのは、翌日。

気が付くと救急病棟に入院している様でした。

医師看護師から話を聞くと、頭蓋内は出血しておりMRI評価済みで、今後もフォローが必要とのことでした。

左手首はX-Pにて評価済みであり、保存加療か手術適応かどうか協議中と言われました。

身体レベル

全身からの痛みが治まる気配がなく、全身が管(点滴、尿カテ)だらけの状態で動くことが困難です。

立ち上がって歩行しようにも、起立性低血圧の様な症状や脳虚血発作に類似した頭痛が止まりません。

数日経過し、ようやく看護師付き添いでリハビリ歩行が可能となったのが事実です。

治療方針、手術適応

保留となっていた左手首の扱いに関しては、保存加療に決定となりました。

入院し追加の治療を実施する必要がないことが判明したため、退院交渉を開始します。

無事、24日に退院となりました。

退院後生活

両親が迎えに来てくれた関係で、一時実家に帰省することになりました。

休職期間でもあるため、まずは失ったものをどうするか考えることにします。

身体レベル

退院したら歩行状態が改善している点に気が付きました。

頭部と左前腕は、満足のいく働きを期待できませんが大きな一歩です。

ザックを失ったということは、携帯電話を含めた全ての道具の所在が不明であるということです。

モモ
モモ

トータルは、金額でいうと100万円クラスの損失です。

再度訪問

再度源流ゴルジュへ向かい、どこに失ったものを置き去りにしているかが知りたい情報です。

唯一、足だけは二足歩行が可能な状態であったので現場検証へ向かう意志は貫く所存でした。

モモ
モモ

心強い味方は、必要。

犬しかありえません。

犬と共に、源流ゴルジュへ

強靭な身体能力、対野生動物への対処能力、互いの以心伝心を考慮すると犬しか適材はいません。

モモ
モモ

人間を挙げたいですが、能力不足ということです。

源流ゴルジュにて撮影した愛犬、スマートフォンにて

サバイバル登山家の服部文祥さんが犬と共に冒険を繰り広げていたことが記憶に残っていたため、自分にできないことはないだろうと思いました。

実際、体力不足や能力不足を感じさせるような素振りは一切なく、なぜ今まで犬と共に山岳渓流へ行かなかったのだと後悔することになりました。

遡行時の難点

左手が一切使い物にならない状態で、ゴルジュ帯の突破は難易度が跳ね上がります。

岩場を飛び移る動作すら、全身から衝撃を抜き切ることができずに痛みの発生が避けられません。

重心移動や沢登は、体の身体能力を使いこなすだけの回復をしていなければ満足に実施することができません。

ザックを捜索しましたが、体の配慮で精いっぱいというのが現実でした。

モモ
モモ

天候の異変も察知し、撤退を速やかに決定します。

今後

幕営用の装備やザックは全て、別として用意していたため山道具を全て失ったわけではありません。

しかし安全管理道具を含め、釣り具は全て消失といったのが現実です。

モモ
モモ

被害規模は100万円を余裕で越えるので、再スタートには慎重にならざるを得ません。

今回の事故で良かった点

山岳遭難、救急入院、全身裂傷という出来事がありましたが、人間である以上振り返り動作は必要不可欠です。

モモ
モモ

まずは、良かった点から見てみます。

装備

MRI結果、頭蓋内出血は生じていますがドレナージや緊急手術を要するステージではなく、保存加療が可能という恵まれた状況です。

写真が、装着していたヘルメットになります。

損傷が激しく、至る所に穴が開いているのが分かります。

通常、頭部が受けていた全ての傷が写真ということになります。

モモ
モモ

ヘルメットがなければ、この世に存在していなかったことが証明されました。

沢登用のウェットスーツにより、低体温症を回避

熊スプレーと熊スズを所持していたことにより、野生動物への対処能力が健在だったことが事実です。

普段からリスクマネジメントを積み重ねてきた恩恵は存在、「死と後遺症」を免れるという現実を無視することは不可能ということになります。

モモ
モモ

私は生き残りました。

保持されていた思考能力と身体能力

普段から身体管理を徹底、一日1食or2食で栄養バランスを考える日々を送り20時間以上の絶食は珍しくありません。

BMI17台で筋肉率45%以上を維持しており、24時間以上の絶食下にも対応可能だったということです。

共に山行する人からは、「化け物」「人外」「サイボーグ」「ターミネイター」と日々言われておりました。

モモ
モモ

極限下でも維持可能な身体能力が必要不可欠ということです。

道具選定によるリスクマネジメントから頭部保護に成功、思考能力の維持につなげることができました。

保持されていた思考能力と身体能力があったという現実は無視することができない点です。

トラウマにならず

身体に強いストレス負荷が生じることで、PTSDを始めとした精神障害の無視はできません。

しかし、発生するどころか退院して直ぐに源流ゴルジュへ突撃している点から健全な精神が維持されていることが証明済みです。

閉鎖精神科病棟にて、社会的にドロップアウトする可能性を払拭したということになります。

モモ
モモ

あらゆる刺激は発生するので、生じた場合の対応方法を学んでいくことが大切なのです。

今回の事故で不明な点

人間のメリットを生かすためには、反省し推察することは必要です。

不可解な点はしっかり残します。

発生原因、失った記憶と装備

記憶の断絶が朝の7時から8時の間に生じ、次の日の日中まで一切の行動が不明

モモ
モモ

24時間以上の行動や思考が全く把握できないということです。

犬と共に再訪した際に、渓相は視覚から思い出すことができましたが、どんな行動をしたかは全く分かりません

どんな思考と行動をした結果が事故になったのか、一番リスクマネジメント上知りたい点ですが、不可能です。

山へ入る前の準備段階で、結果が全て決まるという事実を身をもって経験しました。

命を守ることができた当時の装備は、揃えなおす必要があります。

決意

山岳遭難、救急入院、全身裂傷という事実は否定できません

普段のリスクマネジメントにより「死」から逃れることができた現実を無視するつもりもありません。

SHELL分析を用いて、山岳渓流へ没頭する上での注意点に主眼を置いた記事作成は今後も継続していく予定です。

モモ
モモ

お互いに「生きて」山行を楽しんでいきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました