【渓流釣り】初心者オススメ 渓流ライン5選

オススメ渓流ライン

こんにちは、モモです。(@sanshibu)
今回は、初心者にオススメの渓流ラインを紹介していこうと思います。

「どんな渓流ラインがあるのか分からない!」

「山岳渓流で使い勝手のいいラインを知りたい!」

「気にはなっているけど、どれを買えばいいのか分からない……。」

と悩まれている釣り人の方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

山岳渓流が多い長野県で、年間最大100回以上の釣行をしている筆者が本音で解説!

・ナイロンライン
・PEライン
・フロロカーボンライン

3種類のラインの特徴を踏まえて、解説していきたいと思います。

モモ
モモ

まずは、ナイロンラインです。

オススメ渓流ライン

ここでは、3種類のラインに触れていきます。

ナイロンライン・PEライン・フロロカーボンラインです。

ナイロンライン

柔らかく伸びやすい特徴のラインです。癖が強すぎないので、初心者にも扱いやすいです。

紫外線に弱く、吸水性があるため傷つきやすいですが、安価なため交換がしやすいです。

アプロードGT-R トラウトスーパーリミテッド

吸水性を抑えることで、ナイロンラインの弱点である耐久性を向上させたラインです。

水中では見えにくい加工がされているので、カモフラージュにもなります。

トラウティストワイルド

結束力が強い上に、滑りがいいのが特徴のラインです。

蛍光ラインなので、高い視認性を追求したい釣り人にオススメです。

PEライン

単純な直線強度に対しては、圧倒的に強いラインです。

ライン自体が軽いため、風などの影響を受けやすい特徴があります。

ナイロンラインと異なり吸水性はありませんが、摩擦には弱いです。

モモ
モモ

ティペット部分の役割を果たし、通常はフロロカーボンラインと合わせて使用します。

スーパートラウトアドバンス

PE素材と高比重の素材を組み合わせることで、ライントラブルを抑えつつルアーの操作性を確保したのが特徴のラインです。

ラインがマーキングされているため、視認性も確保されています。

ピットブル4

耐久性向上と低伸縮性を確保し、ルアー操作にも優れたラインです。

ナイロンラインと同程度の値段のため、エントリーしやすいモデルです。

フロロカーボンライン

硬く伸縮性が低いため、感度が高いのが特徴のラインです。

比重が重いため、ボトムを攻め込むのにも役立つ上、傷に強く耐久性に優れています。

巻き癖がつきやすいため、メンテナンスが重要です。

モモ
モモ

PEラインと使う場合に、リーダーの役割を果たします。

トラウトショックリーダー

フロロカーボンラインならではの耐摩耗性や耐久性に加え、リーダーとしての役割を果たす伸縮性を兼ね揃えたラインです。

ナチュラルカラーのため、渓流魚からの警戒も軽減させる効果が期待できます。

まとめ

今回は、初心者にオススメの渓流ラインを紹介していきました。

3つの特徴を踏まえ、自分自身の釣りスタイルに合っているラインを選ぶことが重要です。

初心者の方は、まずは癖の強くないナイロンラインで様子をみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました