【源流泊】GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアジップサック レビュー

【源流泊】GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアジップサック レビュー

こんにちは、モモです。
今回は、GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアジップサックを紹介していこうと思います。

「スタッフサックなんてそもそも必要?」

「山岳渓流で使い勝手のいいスタッフサックを知りたい!」

「気にはなっているけど、実際の所どうなのかな?」

と悩まれている釣り人の方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

山岳渓流が多い長野県で、年間最大100回以上の釣行をしている筆者が本音で解説!

結論から言うと…

・軽量&コンパクトに収納可能
・サイズが豊富で、用途別に整理可能
・シルナイロン素材で、防水&撥水性が高い

山での判断時間を減らしたい&道具を濡らさずに収納しておきたい方にオススメです。

悩める釣り人の味方、それがGRANITE GEAR(グラナイトギア) エアジップサックです。

モモ
モモ

さっそく詳しくお話していこうと思います。

GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアジップサックを使ってみようと思った理由

源流泊では、どこを幕営地とするかは決まっていないことが多いです。

また、地図上で予測をしておいても、実際の現場では土砂の流入や倒木などで消失してしまっていることも否定できません。

源流泊 ソロテント オススメ
陽が沈んでからの設営も覚悟しなければならないことも

はやめに幕営地を設定できれば、奥地へ釣り上がる際に、荷物を厳選することができます

また、遡行した後に下流域へ下り幕営地を設ける場合も、道中で荷物をまとめて一か所にデポしておくことでアタックする時のザック軽量化が可能となります。

モモ
モモ

どの道、どこかの段階で荷物を整理厳選する作業が必要となるということです。

当時は80Lの登山用ザックを活用していた

私は、整理整頓が苦手だったので、ザックに詰め込んだ山道具もご覧の有様になることが……。

実際に、どこに何を詰め込んだのか分からず、現場で全部広げて選ぶという途方もない作業をしたこともあります。

モモ
モモ

そして必要のないものも、持って行ってしまう始末……。

山での一日は、厳しい自然環境と対峙することになるので、小さな判断の積み重ねが大きな負担へとなります。

しなくてもいい判断や作業を軽減したいと考えていた時に、ある同行者から教えてもらった方法がGRANITE GEAR(グラナイトギア) エアジップサックを活用するものでした。

実体験

導入以降は、源流泊での必須アイテムとなっています。

感じたメリットとデメリットを踏まえ、解説していきたいと思います。

モモ
モモ

まずは、基本スペックを簡単に紹介します。

基本スペック

【源流泊】GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアジップサック レビュー
オレンジ:5L、グリーン:9L、パープル:12Lだ
素材30Dシルナイロンコーデュラ
重量5L(28g)
9L(34g)
12L(39g)
サイズ5L(20×12×10cm)
9L(24×15×12cm)
12L(27×17×15cm)

グラナイトギアではお馴染みの30Dシルナイロンコーデュラを素材として使用しており、高い防水性&撥水性が可能となっています。

サラサラとした肌触りで摩擦に強い上、収納物に応じてザックの隙間にスッポリ詰めることが可能です。

モモ
モモ

豊富なサイズも嬉しい点ですね。

メリット

要点を以下にまとめました。

・軽量&コンパクトに収納可能
・サイズが豊富で、用途別に整理可能
・シルナイロン素材で、防水&撥水性が高い

モモ
モモ

1つずつ触れていきます。

軽量&コンパクトに収納可能

スタックサックを用いることで、逆に重量が増してかさばるのではと心配される方もいると思います。

軽量素材のシルナイロンコーデュラで構成されているので、12Lのものでも重量はたったの39gです。

大さじ2杯分の液体の重さ程度しかないので、心配無用です。

全体をカバーするジッパーのおかげで、開閉もらくちんだ

ジッパーで大きく開閉可能な構造で、開いた瞬間に中身を瞬時に確認することができます。

また、エアジップサック内に収納する道具に応じて、ザック内に詰め込んだ際に自在に形状変化してくれます。

両方に取っ手がついており、どちらが上下でも問題ない

サラサラした質感のため、他の道具に引っ掛かったりかさばる心配もありません

付属の取っ手を引っ張れば、簡単に取り出すことが可能です。

各サイズのスタッシュパックが付属している

付属のスタッシュパックを用いれば、ギアをさらに細分化した収納が可能であり、幅が広がります。

モモ
モモ

パッキングを毎回考える必要がないので助かります。

サイズが豊富で、用途別に整理可能

山岳渓流でのリスクマネジメントでは、不要な判断を減らしていくことが重要です。

エアジップサックで、カラーを利用して用途別に道具を収納することで、視覚的に判断することが可能です。

これだけの行動食を詰め込んでも余力がある

例えば、オレンジ(5L)には行動食を収納していますが、オレンジ=行動食と意識づけしておけばノーモーションで取り出すことが可能です。

「あれは…、どこにしまったっけな?」

「こんなもの持ってきてたっけ……。」

モモ
モモ

といった悲惨な結末を回避することができます。

幕営地にしか必要ないもの、テントやシュラフを始め調理器具などもカラー毎に区別しておくことで、本当に必要なものだけを持ち運ぶことが可能となります。

モモ
モモ

無駄なものを持ち歩き、疲弊するということがなくなります。

シルナイロン素材で、防水&撥水性が高い

シルナイロンコーデュラを採用しており、高い防水性と撥水性を実現しています。

遡行中を始め、幕営地でも水による浸水といった可能性が多く付きまとうのが現実です。

モモ
モモ

源流泊をする山釣り師と相性がいいということになります。

沢の真横の設営も可能性としてある

エアジップサックの底面は、縫い目がないバスタブ構造となっているため、水辺や濡れた岩・地面においても中まで浸水することがありません

実際沢沿いでは、湿った外部環境であることが多いので、完全に乾いた場所に置くということが難しいです。

モモ
モモ

急な天候変化にも、高い防水性と撥水性があれば対応できます。

浸水する気配が全くない

ジッパーにも多少の止水加工は施されておりますが、逆の部位を底面にすることで、濡らしたくない道具をより確実に守ることが可能です。

デメリット

粗野な扱いをしていますが、ナイロンより数倍強度のあるシルナイロン素材なので、今のところ傷つく様子はありません。

しかし、一度破れたら個人で修復するのは難しいため、買い替える必要が出てきます。

今後も、源流泊で乱雑に使用して、どこまで耐えられるか検証していくのでお待ちください。

また、それだけ高性能の素材を用いているので高価な値段設定に見えるかもしれません。

軽量化、防水性、撥水性、強度を実現しているので仕方がないのですが、自分が何を優先するかが重要だと思います。

モモ
モモ

一度使えば手放せませんが、使うまでのハードルが高いかもしれませんね。

モモ
モモ

12Lで容量が足りないという方は、16Lをお試しください。

まとめ

今回は、GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアジップサックを紹介していきました。

モモ
モモ

ここでおさらいです。

・軽量&コンパクトに収納可能
・サイズが豊富で、用途別に整理可能
・シルナイロン素材で、防水&撥水性が高い

山での判断時間を減らしたい&道具を濡らさずに収納しておきたい方にオススメです。

快適な源流泊を送るために、是非スタックサックの検討をしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました