【初心者必見】渓流釣りを始めるために必要な道具

こんにちは、モモです!

「釣りを始めてみたいけど…何が必要なのか分からない…」

「最低限これだけはあった方がいいって道具が知りたい!」

そういった悩みを持つ初心者の方に向けた内容となっております。
それでは、渓流釣りをするために最低限揃えておきたい道具について解説していきたいと思います。

服装

渓流の多くは山の中にあります。周りは草木が生い茂り、ゴツゴツとした岩や滑りやすい石が川床にある場合が多いです。管理された釣り場と違いますので、町を歩くような服装だと動きづらくなってしまいます。

そのため渓流で釣りをするためには、ウェダーといった道具があると快適です。
ピンとこない方は、魚屋や市場の方が腰から胸を覆うようにつけている胴長を想像していただければ💡
役割として、水の侵入を阻止するのが主なものですが、草木や枝・笹薮といったものから身を守ることにも繋がります。
前述したとおり、町とは環境が違うので合わせた道具が必要です。

釣り竿

これがないと釣りができませんね。

餌釣り・テンカラ釣り・ルアー釣り・フライフィッシングなどありますが、今回は初心者が一番始めやすい餌釣りを解説します。
なぜなら釣具店でスターターキットの様な形で販売されていることが多いため、入手が容易です。
お店で販売されているミミズやブドウ虫といった餌を一緒に購入するだけで釣り具は網羅できてしまいます。

自分のやってみたい釣りが決まっているのであれば、それに越したことはないですが、特にこだわりがないのであれば餌釣りから始めてみてはいかがでしょうか!

遊漁券

簡単に言うと管理釣り場における利用料金のようなものです。渓流のような場所は各地方の漁業協同組合が管轄していることが多いです。

釣りをするためには遊漁券を購入することが必要だと法律上明記されているため、事前に購入しておきましょう。

【釣りをしたい渓流の名前+漁協組合】と検索すると、多くの場合は各漁協組合のHPが出てきますので、記載されている売り場で日釣り券を購入しましょう。

現場で監視員の方から声をかけられた場合は、通常買うより高い料金を払わなければいけなくなってしまうので事前に買っておきましょうね!

まとめ

今回は、初心者が渓流釣りを始めるうえで最低限必要な道具について解説していきました。
踏み出せずにいる方は是非参考にしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました